2012年 07月 26日
松重兄貴 |
2013年公開予定
「ばななとグローブと(画:ジンベエザメ)」
今日は松重豊さん・・・松重兄貴。

今調べたところ、初コンタクトは2003年の暮れ
フジテレビの連ドラ「ファイアーボーイズ ~め組の大吾~」
刑事の先輩、後輩役で・・・
今をときめく小栗旬を逮捕した・・・
モロ師岡さんはレギュラー出演。
兄貴が九州出身とは聞いていたが
それが福岡で、しかも親戚が長崎にいると判明。
そして・・・話を聞いていくうちに
実は兄貴の従妹と私は中学の頃お付き合いをしたことがある事も判明。
おぼろげな記憶で首を軽く絞められたような・・・
一気に親近感がわいたのを覚えている。
さて、今回、脚本の起承転結の「結」の部分。
物語が盛り上がる中でそれをストップするエピソードをいくつか
入れた。
そのエピソード、わずかワンシーンに出演いただいた。
ワンシーンの為に松重兄貴に・・・
ほんと贅沢なキャスティングだった。
勿論、それに応えてくれた兄貴もまた心意気の人だと思う。
これまた忙しいスケジュールの中
監督補、小林さんのこれまた神業スケジュール調整術で
何とか成立した。
しかし、沖縄日帰りロケ。
これは避けられなかった・・・
朝一の飛行機で沖縄入り。
空港から現場となる北中城までは私がお連れした。
車内で雨に祟られてる事、それでも順調に撮影は進んでいる事、
そんな話をしながら・・・
現場は観ることが出来なかったが
上がりを見て大笑い・・・
出で立ちもでも笑えたが、普段より少し高いトーンのセリフ回し。
いやぁ最高だった!
これもほんと必見です!
見事に我々の意図を汲んでのお芝居、御見それしました。
撮影後、ホテルにてDVD用のインタビューを
螢雪次朗さん、松重兄貴、仁科くんの3人で撮影。
私はインタビューアー。
話は多岐にわたり、5分もあればいい所、途中からビールも入り
30分近くの宴会になった。(その模様は今後、皆様に観ていただけるように私が頑張ります)
兄貴もこのロケを楽しんでくれたようでよかった。
その後私は兄貴を空港へ。
別れ際、握手をした。
「残り、頑張って!大城プロデューサー!」
そう言い残して手荷物検査場に消えて行った兄貴は格好良かった。
力強い握手の感覚が兄貴の最大のエールのような気がして
またしても涙腺が緩んだが、今回は何とか持ちこたえた。
皆さん、松重兄貴、必見です。
笑ってください!
by e-ohki
| 2012-07-26 10:38